メールマガジン 2019年6月号
------------------------------------------------
春秋社 メールマガジン
2019年6月号【Vol.012】
-------------------------------------------------
◇2018年、春秋社は創業100年を迎えました◇
■目次■
▼新刊案内(6月刊行)
▼近刊案内(7月刊行予定)
▼重版情報
▼100周年フェア開催中!
▼webマガジン「web春秋 はるとあき」
▼編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆新刊案内(6月刊行)☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●訳注 即身成仏義
松長有慶 著
四六判/200頁/2500円
【内容】密教の究極の教え、この身このままで仏になれる「即身成仏」の思想を理論的に説いた空海の代表作を、仏教用語から出典まで丁寧な解説を加え、わかりやすく読解した決定版。
http://www.shunjusha.co.jp/detail/isbn/978-4-393-11347-9/
-------------------------------------------------
●神の三位一体が人権を生んだ ――現代思想としての古代・中世哲学
八木雄二 著
四六判/256頁/2800円
【内容】人権や人格の尊厳の由来は何か。三位一体やペルソナ論、神の存在証明や普遍論争など、キリスト教神学と、ソクラテス、プラトン、ストア派、アンセルムス、トマス、スコトゥスらの哲学をたどり、近代が隠蔽した古代・中世からつづく思想の地下水脈を明らかにする。
http://www.shunjusha.co.jp/detail/isbn/978-4-393-32231-4/
-------------------------------------------------
●シュタイナーの瞑想法 ――秘教講義3
ルドルフ・シュタイナー 著 高橋 巖 訳
四六判/216頁/2400円
【内容】初期秘教講義(1903-09年)における瞑想法の実践、個々人の内面への旅。現代社会を生きるべく日常的な秘教(霊的な直観)を受けとるための魂の育成と霊的探求の成果の公開。
http://www.shunjusha.co.jp/detail/isbn/978-4-393-32549-0/
-------------------------------------------------
●万葉の女性たち
山路麻芸 著
四六判/312頁/1800円
【内容「万葉集」にその名をとどめた女流歌人をはじめ、名もなき市井の女性たちの心情や自然観、生き方が瑞々しく描かれる。古代人の歌に込められた嫋やかな抒情的世界が現代に甦る。
http://www.shunjusha.co.jp/detail/isbn/978-4-393-44723-9/
-------------------------------------------------
●平均化訓練
野口晴胤 著
四六判/160頁/1500円
【内容】野口晴哉の整体法を受け継ぐ、身体訓練法「平均化訓練」とはどのようなものか。全身を連動させ、心と身体の十全な健康を実現する、驚異の実践とその哲学を初めて公開。
http://www.shunjusha.co.jp/detail/isbn/978-4-393-71412-6/
-------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★近刊案内(7月刊行予定)★ http://www.shunjusha.co.jp/coming.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『涅槃経の研究 ――大乗経典の研究方法試論〈新装版〉』
下田正弘 著
菊判/816頁/19000円
代表的大乗経典の徹底した分析、国内外の研究成果の再検討、文献・文献外資料の相補的読取り等を通し、小乗・大乗の枠組を超えた新たな経典解読方法を提示した衝撃的研究。
『常行堂聲明譜・法則類聚 法儀2 續天台宗全書 第III期』
天台宗典編纂所 編
菊判(函入)/608頁/22000円
日光山輪王寺所蔵『常行堂聲明譜』(重要文化財)『法則指南集』をはじめとする法則集諸本を収録。
『鍼と禅』
横田観風 著
四六判/2000円
物理学研究者から鍼の道に転身した半生をふまえ、コペルニクス的転回ともいうべき「万病一風論」とその治療法とは。東洋医学の実践と哲学を語って、画期的な書の誕生。
『シュタイナーの瞑想・修行論 ――秘教講義4』
ルドルフ・シュタイナー 著 高橋 巖 訳
四六判/4800円
現代における霊的修行の具体的な効果とその目的が重層的に説かれる。人智学の本質論(修行論)を総括的に論じる2つの連続講義と、瞑想の対象となる稀有なテキスト(著作)2篇を収録。
『チョンキンマンションのボスは知っている ――アングラ経済と人類学』
小川さやか著
四六判/2000円
香港のタンザニア人ビジネスマンの生活は、まさか! の連続。交易人、難民、裏稼業をもつ者をも含む互助組合、SNSによるシェア経済。既存の制度に期待しない人々の自由で合理的な仕組みとは。
『無意味のススメ ――〈意味〉に疲れたら、〈無意味〉で休もう。』
川崎昌平 著
B6変形判/1300円
情報が氾濫する現代、私たちの日常は一挙手一投足に至るまで「意味」と紐付けられ、かえって心を疲弊させられている……「意味」の束縛から抜け出し、「無意味」を花開かせるための手引き。
『市場と会計 ――人間行為の視点から』
吉田 寛 著
A5判/2600円
支配者の悪徳を抑止する処方箋としての「会計」を見直す。会計の役割とは働き手の適材適所を見出すところにある。古今東西の文献を駆使して説く経済活動の歴史的変遷と現在。
(※刊行時期は変更となる場合がございます。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆重版情報☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6/1 朝日新聞読書面「著者に会いたい」紹介で話題! たちまち重版!
〇『稽古の思想』西平 直 著
四六判/2000円/2刷
http://www.shunjusha.co.jp/detail/isbn/978-4-393-31303-9/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★100周年フェア開催中!★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
春秋社の常備書店を中心に、創業100周年記念ブックフェアをまだまだ開催いたしております。ぜひとも、お近くの開催書店へお出かけください。
開催書店は時期・期間・規模などがそれぞれ異なりますので、詳しくは小社または開催書店へお問い合わせください。
現在、ジュンク堂書店名古屋栄店様、朗月堂書店様(甲府市)ほかにて開催中!
◆開催店舗の一覧はこちら → https://haruaki.shunjusha.co.jp/posts/752
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆webマガジン「web春秋 はるとあき」☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2018年6月より、小社のwebマガジン「Web春秋」が「web春秋 はるとあき」として、装い新たに生まれ変わりました!
https://haruaki.shunjusha.co.jp
☆Close-up! この一冊☆
『〈性〉なる家族』(信田さよ子 著)
https://haruaki.shunjusha.co.jp/posts/1970
『良寛「法華讃」』(竹村牧男 著)
https://haruaki.shunjusha.co.jp/posts/1961
『千手観音と二十八部衆の謎』(田中公明 著)
https://haruaki.shunjusha.co.jp/posts/1931
『山崎弁栄 弥陀合一の念仏』(佐々木有一 著)
https://haruaki.shunjusha.co.jp/posts/1930
★好評連載中★
「女に産土はいらない」三砂ちづる
https://haruaki.shunjusha.co.jp/categories/678
「〈メイド・イン・ジャパン〉の食文化誌」畑中三応子
https://haruaki.shunjusha.co.jp/categories/685
「ぼくらはまだ、ほんとうの旅を知らない」久保田耕司
https://haruaki.shunjusha.co.jp/categories/684
「間合いとは何か」諏訪正樹・伝 康晴・坂井田瑠衣・高梨克也
https://haruaki.shunjusha.co.jp/categories/665
「人と鳥の文化誌」細川博昭
https://haruaki.shunjusha.co.jp/categories/649
「ソウセキ・コード」古山和男
https://haruaki.shunjusha.co.jp/categories/636
「書庫冒険譚」川崎昌平
https://haruaki.shunjusha.co.jp/categories/639
「やさしい気持ち」今井田博
https://haruaki.shunjusha.co.jp/categories/637
「希望のディアスポラ――移民・難民をめぐる政治史」早尾貴紀
https://haruaki.shunjusha.co.jp/categories/101
「イザベラ・バードの見た日本」赤坂憲雄
https://haruaki.shunjusha.co.jp/categories/118
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★書店イベント情報★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「熊倉敬聡×藤田一照×小倉ヒラク トークイベント 発酵×坐禅=藝術2.0 !?」
【日時】7月10日(水) 19:00~ ※開場18:30
【会場】青山ブックセンター本店内 小教室
【定員】50名様
【料金】1,500円(税込)
お申込み方法などくわしくは、http://www.aoyamabc.jp/event/geijyutu2/ をご覧ください。
●「島薗 進×西谷 修 トークイベント」
【日時】7月30日(火) 19:00~ ※開場18:45
【会場】八王子市生涯学習センター(クリエイトホール11階 第7学習室)
【定員】36名様
【参加費】500円(税込)
下記より直接、お申込みいただけます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSec-0lbQmNjmdBEB7-nJ8iQz6ofoH7VZHX79mcwxXQMws-muw/viewform
そのほか最新情報はこちら →
http://www.shunjusha.co.jp/news.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□編集後記□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
春秋社メールマガジンも今号で12通目、丸一周年を迎えました。ご購読いただいているみなさまに、あらためて厚く御礼申し上げます。
ほぼ同時にリニューアルいたしました「web春秋 はるとあき」とあわせて、長年ご愛読いただいておりましたPR誌「春秋」の流れを汲む、新しい情報発信のかたちとしてスタートしたこのメールマガジン。今後もみなさまの読書生活のお役に立てるよう、一層の努力を尽くしてまいります。
雑誌「春秋」と「web春秋 はるとあき」でご好評いただいた連載が相次いで書籍化されます。5月に刊行いたしました『〈性〉なる家族』『藝術2.0』につづき、7月には「チョンキンマンションのボスは知っている」(小川さやか)が、8月には「菌は語る――ミクロの開拓者たちの生きざまと知性」(星野保)と「精進料理のこころ」(吉村昇洋)が刊行予定となっております。いずれも連載の一部は現在もウェブサイトにてご覧になれますので、本メールマガジンとあわせて、ぜひご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□春秋社 メールマガジン□ 毎月25日ごろ配信
発行:株式会社 春秋社
〒101-0021 東京都千代田区外神田2-18-6
Eメール: info@shunjusha.co.jp
ホームページ: http://www.shunjusha.co.jp/
Twitter: https://twitter.com/shunjusha/
web春秋 はるとあき: https://haruaki.shunjusha.co.jp/
◆書籍のご注文はお近くの書店か小社営業部にお願いいたします。
(TEL:03-3255-9611 FAX:03-3253-1384)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■バックナンバー
2019年 4月号【Vol.010】
https://haruaki.shunjusha.co.jp/posts/2012
2019年 5月号【Vol.011】
https://haruaki.shunjusha.co.jp/posts/2106
■配信登録・解除はこちらから
http://www.shunjusha.co.jp/mailmagazine/