web春秋 はるとあき

春秋社のwebマガジン

MENU

メールマガジン Vol.057

※HTML版はこちらをご覧ください。

------------------------------------------------
 春秋社 メールマガジン【Vol.057】
    2023年12月1日配信
------------------------------------------------
 巻頭言!
 19人もの障害者が一度に殺された津久井やまゆり園事件。犯人の男は施設の窓ガラスをハンマーで叩き割って侵入、職員に刃物を突きつけて脅し、個々の障害者がしゃべれるかどうかを問うて、「しゃべれない」とされた障害者の喉に鋭利な刃を突き刺していったといいます。しゃべれるかどうかは知能の確認だったようです。男はIQ20以下を「心失者」と言いました。「化け者」とも言いました。日本の財政難を憂い、障害者は社会の迷惑だ、障害者を殺すのは不幸を減らすためだ、とも言ったのです。
 それは歪んだ独善的な思考。戦慄が走ります。おぞましいと感じます。ナチスが精神・身体の障害者を20万人も殺害した歴史を想起する人も多いでしょう。犯人には死刑の判決が下されました。
 でも、こんな調査があります。医学の進歩によって遺伝子異常による胎児の障害の有無が、ある程度出産前にわかるようになりました。第4回NIPT等の出生前診断に関する専門委員会「NIPT受検者のアンケート調査の結果について」(厚生労働省ホームページ。NIPTとは「新型出生前診断」のことです)によると、検査陽性者、つまり胎児に遺伝子異常があると診断された人は、約80%が中絶を選択しています。
 障害者が殺されることはおぞましいと感じても、胎児に重い障害があるとわかると殺すのでしょうか? 
 あるいは、医学は日進月歩です。遺伝病にもどんどん治療の途がひらき、多くの障害も克服されていくでしょう。でも、なぜ克服するのですか? それは障害が否定的なもの、できればないほうがいいものだからではないでしょうか。遺伝病を治し、障害を克服するのは悪いことなのか? そんなはずはありません。「みんな障害なく、健康でいてほしい」と願うのは、ごく普通の感覚です。
 ごく普通の感覚と犯人の思考の距離は、実のところ、そんなに大きくないのかもしれません。ほんの一歩の差なのです(たとえそれが、とりかえしのつかない一歩だとしても、です)。だから私たちの心のなかに、もやもやしたものを残すのです。
 最首悟先生の 『いのちの言の葉』 https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393334010.html は、重度の知的障害のある娘を持つ生物学者が、やまゆり園事件の犯人・植松聖に問いつづけた手紙です。まず植松が最首先生に手紙を書いてきたのです。やりとりがはじまり、最首先生に障害者の娘がいることを知る植松は「奥様はどのように考えているのでしょう」と問います。奥様に「大変な面倒を押しつけている」と迫るのです。どう答えるか? 最首先生は考えます。
 この本は、世界を論理で切り分けて、それでも心のうちに残る割り切れなさ、わからなさを直視しつつ、偏見や先入観を乗り超えようとする寛容への試みです。死刑判決の確定後しばらくして、手紙は植松に届かなくなったようです。それでも最首先生は書きつづけます。「考えぬくこと」、それがきっと私たちの未来をひらく一歩となることを信じたいのです。  (K2)
------------------------------------
■目次■
▼webマガジン「web春秋 はるとあき」
▼「じんぶん堂」好評連載中!
▼新刊案内(11月刊行)
▼近刊案内(12月刊行予定)
▼重版情報
▼編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ webマガジン「web春秋 はるとあき」☆ https://haruaki.shunjusha.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━
○新連載○
○風をみる 開かれゆくアートの場とかたち 日野 陽子
美術において、見える人と見えない人をつなぐ取り組みは、どのような歩みを経て今日に至るのか。
【第1回】はじまりの風景 → https://haruaki.shunjusha.co.jp/posts/7652
●好評連載●
○「スヴニール とりどりの肖像」   佐々木 健一
【第34回】山崎正和さん――劇作家でもあった美学者 → https://haruaki.shunjusha.co.jp/posts/7585
○「フォルモサ南方奇譚――南台湾の歴史・文化・文学」 倉本 知明
南台湾各地を舞台に、歴史や伝承を辿りながら知られざる台湾の姿を描き出すエッセイ。
【第8回】亡霊たちの眠る町:タイワンザルと博物学者 → https://haruaki.shunjusha.co.jp/posts/7588
○「人生というクソゲーを変えるための仏教」 ネルケ 無方
人生というクソゲーを遊んで楽しい本当のゲームに変える方法を探る。
【第15回】私一人の坐禅が世界を救う! → https://haruaki.shunjusha.co.jp/posts/7661

━━━━━━━━━━━━━━━━
★「じんぶん堂」好評連載中!★
━━━━━━━━━━━━━━━━
出版社と朝日新聞社による、“人文書の魅力を発信していくプロジェクト” 「じんぶん堂(powered by 好書好日)」では書籍紹介や読み物など、魅力的な内容をお届けしています。ぜひご覧ください。※毎週木曜日更新(月3回)

◇11月2日 公開◇
倫理的決断の道しるべ――『いのちと性の物語』が問いかけるもの(1) → https://book.asahi.com/jinbun/article/15036943
◇11月9日 公開◇
いのちの尊厳を守るために――『いのちと性の物語』が問いかけるもの(2) → https://book.asahi.com/jinbun/article/15036962
書籍はこちらから→ 『いのちと性の物語――人格的存在としての人間の倫理』 → https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393324110.html

◇11月16日 公開◇
唯識ってナニモノ? ――『修行者達の唯識思想』 → https://book.asahi.com/jinbun/article/15055494
書籍はこちらから→ 『修行者達の唯識思想』 https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393134597.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★新刊案内(11月刊行)★  https://www.shunjusha.co.jp/search/new.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●[新・興福寺仏教文化講座 1]唯識 わが心の構造――『唯識三十頌』に学ぶ[創業105周年記念復刊]
横山 紘一 著
四六判/368頁/4,070円
唯識思想の大成者・世親の著作を、日常的な体験から近現代の思想、さらには自らの修禅体験をもふまえて平易に読み解く。人間の心の構造解明にせまった、現代人必読の書。〈新装版〉
https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393134672.html
------------------------------------
●正法眼蔵 全 新講 第一巻【創業105周年記念出版】
南 直哉 著
A5判/440頁/4,400円
仏教の四原則に従い、『正法眼蔵』75巻本と12巻本全体を新しく読み解くシリーズ。第1巻は現成公案・摩訶般若波羅蜜・仏性・身心学道・即心是仏・行仏威儀を収録。
https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393152331.html
------------------------------------
●[自由と愛の人智学 3]平和のための霊性――三分節化の原理
ルドルフ・シュタイナー 著 / 高橋 巖 訳
四六判/256頁/3,300円
宇宙叡智と人間の関わりはどう認識されるのか。困難な時代を生きてゆくための人智学の世界観。既成の価値観を変換・更新するシュタイナー晩年の「宇宙的霊性論」の深まり。
https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393325612.html
------------------------------------
●いのちの言の葉――やまゆり事件・植松聖死刑囚へ生きる意味を問い続けた60通
最首 悟 著
四六判/256頁/1,980円
重度障害の娘を持つ生物学者が、津久井やまゆり園事件で障害者を「化け者」呼ばわりし殺傷した植松聖死刑囚へ送り続けた60通の手紙。内なる差別と偏見を克服するために。
https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393334010.html
------------------------------------
●夢幻論――「死なない」思想
佐子 武 著
四六判/336頁/2,750円
不確かな現実の中で不安や苛立ちに苛まれる現代人には、生の喜びを感じられる思想が必要だ。古今東西の思想や歴史上の人物の逸話を探求し、人生を歩き抜く智慧を開示する。
https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393334027.html
------------------------------------
●忘れ難き日々、いま一度、語りたきこと
山崎 剛太郎 著
四六判/232頁/2,420円
戦前は、堀辰雄、立原道造に注目された小説家にして《マチネ・ポエティク》の詩人、戦後は、映画の字幕翻訳の名手として、映画と文学をめぐる103年の《楽しみと日々》。
https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393436639.html
------------------------------------
●紫式部と清少納言が語る平安女子のくらし
鳥居本 幸代 著
四六判/240頁/1,980円
生活や習俗、人間関係、恋愛結婚事情など、平安女性の生涯を年代ごとにつまびらかにし、時代を超え共感を呼ぶ女性たちのドラマに迫る。平安時代・古典文学の魅力満載の書。
https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393482308.html
------------------------------------
●戦場のピアニスト[創業105周年記念復刊]
ウワディスワフ・シュピルマン 著 / 佐藤 泰一 訳
四六判/296頁/2,200円
ホロコーストを生き抜いた若き音楽家の苦闘の実録物語。廃墟になったワルシャワの街からの奇跡の生還。米国アカデミー賞3部門受賞の名作『戦場のピアニスト』原作本!〈新装版〉
https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393495421.html
------------------------------------
●教会暦で楽しむバッハの教会カンタータ
那須田 務 著
A5判/304頁/2,970円
バッハが生きた当時の信仰や文化を聖書の言葉とともに解きほぐし、教会暦にもとづいて教会カンタータを解説。バッハの生涯や当時用いられた楽器に関するコラムなども充実。
https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393932322.html

*今月の営業部イチオシ本*
●女たちのベラルーシ――革命、勇気、自由の希求
アリス・ボータ 著 / 岩井 智子、 岩井 方男 訳 / 越野 剛 監修・解説
四六判/332頁/2,420円
2020年、コロナ禍でくすぶる体制への不満、不正が疑われた大統領選、燃え上がる抗議運動、容赦ない弾圧……独裁者ルカシェンコに立ち向かう女たちを描いた渾身のルポ!
https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393333907.html

━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 近刊案内(12月刊行予定)★ https://www.shunjusha.co.jp/search/next.html
━━━━━━━━━━━━━━━━
『[續天台宗全書 第III期]密教5――事相2』
天台宗典編纂所 編
菊判函入/592頁/24,200円
『船中鈔』3巻、『息心抄』8巻、『大日経義釈鈔』1巻をはじめ、台密事相研究の重要書8書目を収録。第三回配本。
------------------------------------
『人生の意味の哲学入門』
森岡 正博、蔵田 伸雄 編
四六判/320頁/2,420円
「生きることに意味はあるのか?」 この問いを分析哲学的に研究する知られざる21世紀英語圏の新しい哲学的ムーブメントを紹介し、各自の観点から実際に探究する入門書。
https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393333952.html
------------------------------------
『バロックピアノ曲集』
井口 基成 編集・校訂
菊倍判/160頁/2,420円
歴史ある「井口版」が装いも新たにリニューアル! リュリ、クープラン、ラモー、ダカンの楽曲を収録。〈新装版〉

(※刊行時期は変更となる場合がございます。)

━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 重版情報 ★ https://www.shunjusha.co.jp/news/n55110.html
━━━━━━━━━━━━━━━━
『投影された宇宙――ホログラフィック・ユニヴァースへの招待』
M. タルボット 著 / 川瀬 勝 訳
四六判/480頁/3,080円
アインシュタインの弟子D・ホームは言う。「宇宙は映像である」――。
奇妙ではあるが科学的に確かな数多くの事例を根拠として構想された、ダイナミックな宇宙観への招待。『ホログラフィック・ユニヴァース ――時空を超える意識』(1994年初版)の改題新装版。【15刷】
https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393366240.html

━━━━━━━━━━━━━━━━
□編集後記□
━━━━━━━━━━━━━━━━
 このたび創業105周年記念復刊として、 『戦場のピアニスト』 https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393495421.html を刊行しました。第75回アカデミー賞(R)主要3部門、第55回カンヌ国際映画祭パルムドール(最高賞)など、数々の栄誉に輝いた映画『戦場のピアニスト』の原作本です。
 ワルシャワ・ゲットー蜂起から80年となる今年、この映画が4Kデジタルリマスター版として、 12/1より全国の映画館で公開されます https://senjo-pianist.jp/ (劇場によっては2K上映となります)。
 また、 『戦場のピアニスト』の著者 ウワディスワフ・シュピルマンと彼の息子であるクリストファー、そして彼を救ったドイツ軍将校ホーゼンフェルトの物語である舞台 『ある都市の死』 https://arutoshi.com/ も、2023年12月に東京・大阪で公演されます。
 世界で起きている紛争の情勢が日本でも日常的に報道されるこの時だからこそ、戦争が人間に与える深い傷や戦争そのものの空しさなどについて考えることが、私たちに今求められているのかも知れません。 (E)
━━━━━━━━━━━━━━━━
□春秋社 メールマガジン□ 毎月1回(月はじめ)配信
発行:株式会社 春秋社
〒101-0021 東京都千代田区外神田2-18-6
ホームページ: https://www.shunjusha.co.jp/
X(旧Twitter): https://twitter.com/shunjusha/
web春秋 はるとあき: https://haruaki.shunjusha.co.jp/
◆表示価格はすべて税込です
◆書籍のご注文はお近くの書店か小社ウェブサイトをご利用ください
(TEL:03-3255-9611 FAX:03-3253-1384)
━━━━━━━━━━━━━━━━
■バックナンバー
【Vol.056】 2023年 11月 1日 配信 https://haruaki.shunjusha.co.jp/posts/7619
【Vol.055】 2023年 10月 1日 配信 https://haruaki.shunjusha.co.jp/posts/7563
━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールは、以下の方に配信しております
・小社ウェブサイトほかにて11月30日までにメールアドレスをご登録いただいた方
・11月30日までに小社に届いた愛読者カードにメールアドレスをご記入いただいた方
・小社ウェブサイトにて書籍をお買い上げいただき、メールアドレスをご記入いただいた方

◇メールマガジンの配信停止は こちら から
https://www.shunjusha.co.jp/company/cc1920.html

タグ

バックナンバー

キーワードから探す

ランキング

お知らせ

  1. 春秋社ホームページ
  2. web連載から単行本になりました
閉じる