ときに空を舞い、ときに歌をうたい、ときに色彩ゆたかな羽を纏う鳥。世界中のありとあらゆる土地に生息するこの夥しい種類の鳥たちは、その起源や進化の謎、多彩な形態、さえずりの美しさから、はるかむかしから現在に至るまで、ひとびとの心を惹きつけ、古今東西のさまざまなテクストに、その姿が描かれ、記録されてきた動物であると言えるだろう。この連載では、鳥の「歌」がどのように作家によって聞かれ、音楽家によって追求されてきたのか、いくつかのテーマにもとづいて、テクストの森の中で鳥の声に耳を澄ますように、紐解いてゆきたい。
なぜ自殺をしてはいけないのだろうか?
人生というクソゲーを変えるための仏教 ネルケ無方
神話に登場する鳥と、神話時代の鳥観
人と鳥の文化誌 細川博昭
母からの性的まなざし
〈性〉なる家族 信田さよ子
なぜ近親相姦と呼ばないか
〈性〉なる家族 信田さよ子
第1回
カントの誤診――『純粋理性批判』を掘り崩す
釈尊はなぜ喋ってしまったのか?
人生というクソゲーを変えるための仏教 ネルケ無方
二人称の永井哲学の可能性について――「あなた一人だけが特別!」
人生というクソゲーを変えるための仏教 ネルケ無方
第7回
カントの誤診――『純粋理性批判』を掘り崩す
仏教とは、ゲームを降りること
人生というクソゲーを変えるための仏教 ネルケ無方
第6回
カントの誤診――『純粋理性批判』を掘り崩す