春秋社のwebマガジン
永井均『世界の独在論的存在構造:哲学探究2』
哲学者。1951年東京生まれ。慶応義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得。信州大学教授、千葉大学教授を経て、現在、日本大学文理学部教授。専攻は、哲学・倫理学。幅広いファンをもつ。著書多数。
第4回
哲学探究3 永井均
神話に登場する鳥と、神話時代の鳥観
人と鳥の文化誌 細川博昭
第1回
母からの性的まなざし
〈性〉なる家族 信田さよ子
ギフティッドの現在
ギフティッドの居場所をつくる――その理解と受容から 角谷詩織
「ギフティッドは発達障害の一部」という誤解(2)
第3回
コロナの日々のエプタメロン
疫病論 西谷修
第2回
「慈しみ」は幸せへの鍵
Close-up! この一冊