性虐待、ジェンダー、セクシュアリティ。家族の基盤にありながら、あえて真正面から対峙しようとしなければ視野に入らないものがある。家族の未来を考える話題沸騰の連載。2019年6月単行本発売。
なぜ近親相姦と呼ばないか
〈性〉なる家族 信田さよ子
「空地の思想」を譲りわたす⸺川崎市河原町高層住宅団地
戦後を譲りわたす——日本の「モダン・ムーブメント」建築史 岸佑
神話に登場する鳥と、神話時代の鳥観
人と鳥の文化誌 細川博昭
母からの性的まなざし
〈性〉なる家族 信田さよ子
スキゾ未遂、もしくは〈わたくし〉未遂
死にたがり読書録 吉田隼人
すぐれていることと表裏一体の難しさ
ギフティッドの居場所をつくる――その理解と受容から 角谷詩織
坐禅をどう「割る」か? その1──調身・調息・調心
坐禅の割り稽古 試論 藤田一照
仏教とは、ゲームを降りること
人生というクソゲーを変えるための仏教 ネルケ無方
狂牛病パニック――戦慄するヨーロッパ
〈メイド・イン・ジャパン〉の食文化史 畑中三応子
共に考え、共に感じる人――追悼・高橋巖/飯塚立人