【イベントレポート】佐治晴夫先生米寿記念 レクチュア&コンサート『夢見る宇宙と音楽と』
『マンガで読む14歳のための現代物理学と般若心経』、『14歳のための宇宙授業――相対論と量子論のはなし』などの書籍でお馴染みの佐治晴夫先生。
その米寿を記念して開催されたレクチュア&コンサート『夢見る宇宙と音楽と』の模様を、『マンガで読む14歳のための現代物理学と般若心経』のイラストを担当された赤池キョウコ先生が素敵なイラストと文章にてレポートして下さいました。
『マンガで読む14歳のための現代物理学と般若心経』、『14歳のための宇宙授業――相対論と量子論のはなし』などの書籍でお馴染みの佐治晴夫先生。
その米寿を記念して開催されたレクチュア&コンサート『夢見る宇宙と音楽と』の模様を、『マンガで読む14歳のための現代物理学と般若心経』のイラストを担当された赤池キョウコ先生が素敵なイラストと文章にてレポートして下さいました。
はじめに
スカートの裾を投げて――女性シンガーソングライターとポストフェミニズム 星川彩
なぜ近親相姦と呼ばないか
〈性〉なる家族 信田さよ子
「空地の思想」を譲りわたす⸺川崎市河原町高層住宅団地
戦後を譲りわたす——日本の「モダン・ムーブメント」建築史 岸佑
母からの性的まなざし
〈性〉なる家族 信田さよ子
ダンス天国、ゴア!
軽刈田凡平の新しいインド音楽の世界 軽刈田凡平
神話に登場する鳥と、神話時代の鳥観
人と鳥の文化誌 細川博昭
ヒポクラテスとアスクレピオス
疫病論 西谷修
〈私〉の気づきと《私》の築き
人生というクソゲーを変えるための仏教 ネルケ無方
仏教とは、ゲームを降りること
人生というクソゲーを変えるための仏教 ネルケ無方
父は娘を殴ってはいけない、性的存在として見てはならない
〈性〉なる家族 信田さよ子